こんにちわ。onagataniこと、ナガタニです。
この記事はAlibaba Cloud Advent Calendar 2018の23日目の記事です。
今年は中国に二度行きまして、色々感動した年でございました。
AliEstersもキックオフイベントと一回目のコミュニティも開催しました。
来年は#2として2月く …
続きを読む
AlibabaクラウドをPythonから10行くらいで使ってみる
ここに書くのは久しぶりのonagataniです。
そういえば去年くらいから徐々にAlibabaを使っているのでちょっとだけ紹介を。
Alibabaクラウドは中国でビジネスをするには鉄板のサービスです(それほど中国ビジネスに詳しくないですが)。
というのも 中国向けにWebサイトを立ち …
続きを読む
|Movable Type , インフラ
IZANAMIのアップデートについて
こんにちわ。今日寝すぎたonagataniです。こんにちわ。
さて、今日は12月24日ということでMT AdventCalenderの23日目です。
※投稿するのが一日遅れました・・・。
ホントはAmazon Linux 2対応とFail2Banへの対応を記事にしたかったのですが、Amazon Linux 2対応が間に合 …
続きを読む
|インフラ , Movable Type
IZANAMI爆誕!〜ansibleでAmazonLinux・CentOS6,7・Vagrant環境を構築〜
こんにちわ。昨日飲み過ぎたonagataniです。こんにちわ。
さて、今日は12月23日ということでMT AdventCalenderの23日目です。
この記事は情報が古くなっています。githubで最新のドキュメントを公開していますので以下のリンク先をご覧下さい。
https://github.com/izanami …
続きを読む
SSLの有効期限を気軽に監視する
東南アジアから戻って2週間経ちました。onagataniです。
次回までにヒアリングをめちゃくちゃがんばりたい(ます)。
さて、SSLの有効期限はみなさんどのように監視していますか?
zabbixなんかだと簡単に監視できるんですが、zabbixを使うまでもない、コーポレートサイト …
続きを読む
MTで記事を書くとMySQLがエラーになる(かもしれない)場合の修正方法
最近ブログさぼっていたonagataniです。
実はMTの記事じゃなくてMySQL側の話なんですが、ディレクターさんとかデザイナーさんではまった人がいるかもしれないので簡単に記事にしておきました。
以下のメッセーが記事登録時に表示されたら今回の記事で修正可能です。
Row si …
続きを読む
|インフラ , Movable Type
【コマンド一発】AnsibleでPSGI-MTサーバをAWSに構築する
こんにちわ。昨日飲み過ぎたonagataniです。こんにちわ。
さて、今日は12月8日ということでMT AdventCalenderの8日目です。
この記事は情報が古くなっています。githubで最新のドキュメントを公開していますので以下のリンク先をご覧下さい。
https://github.com/izanami-t …
続きを読む
スカイアークを退職しました
今日が最終日のonagataniです、こんにちわ。
Facebook等では有給消化中である事を公開していましたが
ちゃんと書くのは今回が初めてです。
2008年2月に入社し、2015年11月30日までなので7年9ヶ月の在籍という事になりました。
自分は結構転職しているんですが、スカイアー …
続きを読む
スープカリー hirihiri OH! Do-Ri
今日もブログ記事2つ目のonagataniです。
今回はコスパ最強のお店です!なんとワンコイン!500円でスープカレーが食べれちゃいますよ!
どうして安いのかというと、、、
スープカレーの醍醐味であるゴロゴロ野菜は一つも入っていません。
写真の通りですが具がチキンの …
続きを読む
村上カレー店 ぷるぷる
スープカレー店がない地域には住めないonagataniですこんにちわ。
写真が溜まってきたので、今日もレビュー記事を。
僕が多分人生で一番食べているスープカレーがこちらになります。
納豆ひき肉ベジタブル・80番・芋抜きインゲン・スープ大盛り(+100円)
ちなみにランチ …
続きを読む